やっと三河三十三観音参りを始めした

昨日もゴルフ 雷雨の中


疲れた足、腰で始めます

第1番札所 寳福寺 を目指します

白雲聖観世音菩薩様が祀られています
第2番札所 隨念寺 を目指します

千手観世音菩薩様が祀られています
境内の掃除中の若奥さんに声をかけ「観音様はどこにおられますか?」と
すると本堂に案内され色々な話を聴くことが出来ました

観音様はご本尊の阿弥陀さまの下の厨子に祀られていますと、
天蓋の真下でのお参りが良い、この寺の天蓋天井の作りは格式が高い証拠
この本堂の周囲の廊下は「うぐいす張り」のため曲者、狼藉者の侵入を察知しやすくなっているなどなど
大変丁寧なご説明を受け、感謝・感激です

その2へ

この記事へのコメント